日本インプラント臨床研究会シンポジウム 講演してきました。
日本インプラント臨床研究会 定例研修会
2017年4月23日(日)、東京ステーションコンファレンスにて、日本インプラント臨床研究会 定例研修会に参加してきました。
はじめに会員による症例発表の後、シンポジウムが開催されました。
今回のテーマは『マイクロスコープ』。シンポジストとして、院長笛木と 他2名の先生が登壇しました。

万代総合歯科診療所では、主に根管治療の際に歯科用マイクロスコープを使用しています。

今回のシンポジウムでは
- ①:歯科用マイクロスコープの特性と欠点・限界について
- ②:歯科用マイクロスコープ使用以前の根管治療の重要性について
- ③:西洋人と日本人の根管の違いと臨床での注意点について
上記3点について、講演を行いました。

講演後の質疑応答でも、マイクロスコープなしでもできる基本的な歯科臨床テクニックを大事にすべきと力説してきました。

最後に記念撮影をパチリ!


明日から新たな気持ちで臨床に取り組んでいきます。