万代総合歯科診療所 ビデオコラム 「歯科医院を受診すると新型コロナウイルスに感染してしまうのか?」
群馬 歯科 前橋 高崎 伊勢崎 桐生 太田 一般歯科 歯 コロナ 体調管理 口腔外科
万代総合歯科診療所 のビデオコラムです。

歯科医院を受診する際に新型コロナウイルスへの感染について解説しております。
歯科医院の感染対策体制、院内の3‟密”、不要不急の歯科治療など
ぜひ、動画をご覧になって 参考になさってください。
歯科に関するご質問をお寄せください
ビデオコラムのテーマ募集
★当院のホームページでは、ビデオコラムのテーマ募集をしています。歯科に関して疑問に思っていることなどございましたら、お気軽にご応募ください。
テーマ募集に関する詳しいご案内は、以下のリンクからご確認ください。
『 歯科医院を受診すると新型コロナウイルスに感染してしまうのか 』(6m28s)のビデオコラムです。
以下、『 歯科医院を受診すると新型コロナウイルスに感染してしまうのか 』の動画内容を文章に書き起こしたものです。
書き起こし
皆さんこんにちは。
万代総合歯科診療所のビデオコラムにようこそおいでくださいました。
本日は「歯科医院を受診すると新型コロナウイルスに感染してしまうのか?」というテーマでお伝えしようと思います。
このビデオは、2020年の5月に撮影をしております。
現在、新型コロナウイルスの感染に関する問題が大きく取り沙汰されておりまして、
若干終息の傾向にあると言いながらも、まだ依然として予断を許さない状態です。
かつてテレビのワイドショーなどであたかも歯科医院を受診すると新型コロナウイルスに感染してしまうという風に解釈されかねない報道が一時期出ておりました。
これについて解説をしていきたいと思います。
まず、結論から申し上げますと、しかるべき対応をしている歯科院であれば何ら問題ないという風に結論付けたいと思います。
ワイドショーの指摘している部分では、「歯を削る」、「清掃」などの過程でエアロゾルに相当する水しぶきが飛ぶ。ということが感染してしまうという事になると言われています。
ですが、これは我々医療従事側が皆様の治療の過程において、皆様から飛んできたものをくらうことになれば、そういった感染のリスクは高まっていく訳であります。
もともと我々は今回の新型コロナウイルスより、さらに感染レベルの高いB型肝炎・C型肝炎等に対応できる防御体制を作っています。
皆様に関しましても、皆様の処置を発生した水しぶきは、タオルなどでかからないように配慮していますが、皆様ご自身にかかっても問題はない事をご理解頂けると思います。
また、皆様の一つ前に治療を行った患者様のエアロゾルが自分にかかるのではないかという心配も有ろうかと思います。
今の歯科医院はフリーアームや口腔内サクション、口腔内バキュームといった強力な吸引装置を配備している所が多くなっています。
こういうような装置が配備、通常の換気をさらに強めるなどの事で前の患者様のエアロゾルが皆様にふりかかって尚且つ感染レベルまで至るということは考えにくいと解釈していただいて差支えありません。
また、いわゆる3‟密”に関する問題でありますが、いわゆる激混みの歯科医院は論外な話ですが、皆様が受診されたときに明らかに人がいないなという状態であれば問題ないわけです。
患者様が1人のみというという事まではしなくてもよいと思いますが、いつもよりも少ないなと思う状態であれば問題ないかなと思います。
これはしかるべき対応を歯科医院側も行っています。
『不要不急の歯科医療はしばらく控えるように』という情報も聞いたことがあるかもしれませんが、「不要不急の歯科治療」というものはほとんどないと言っていいかと思います。
しいてあげるとするならば、若い方でむし歯・歯肉炎・歯周病も無い方で、幼少期から定期検診にずっと通っているという方が、今回なにがなんでも行かなければならないか?と言われると決してそうではないかと思います。
また、むし歯等の問題が全くない方で審美目的・美容目的でセラミックにするなどの場合であれば、不要不急にあたると解釈できなくはありません。
不要不急というのは皆様が自覚する問題がない(痛くない・詰め物が取れていない)という事ではありません。
我々の診断の中でちゃんと問題があるという時点では緊急ではないものの、ほったらかしていいものではありません。
これはもちろん、各個人でお口の状態は違いますので、担当の歯科医師に相談していただければよろしいかと思います。
是非、ご参考になさってください。
本日は「歯科医院を受診すると新型コロナウイルスに感染してしまうのか?」というテーマでお伝えしました。
※ 以下も、ご参考になさってください。