万代総合歯科診療所 ビデオコラム 「はちみつを虫歯予防に使うことは有効か 」
群馬 歯科 前橋 高崎 伊勢崎 桐生 太田 予防 歯科 虫歯 はちみつ 特殊 効果 体調管理 口腔外科
万代総合歯科診療所 のビデオコラムです。

はちみつを虫歯予防に使うことは有効か について解説しています。
なぜ有効だと言われているのか
虫歯予防には何が効果的か
ぜひ、動画をご覧になって 参考になさってください。
歯科に関するご質問をお寄せください
ビデオコラムのテーマ募集
★当院のホームページでは、ビデオコラムのテーマ募集をしています。歯科に関して疑問に思っていることなどございましたら、お気軽にご応募ください。
テーマ募集に関する詳しいご案内は、以下のリンクからご確認ください。
『はちみつを虫歯予防に使うことは有効か』(6m05s)のビデオコラムです。
以下、『はちみつを虫歯予防に使うことは有効か 』の動画内容を文章に書き起こしたものです。
書き起こし
皆さんこんにちは。
万代総合歯科診療所のビデオコラムにようこそおいでくださいました。
本日は「はちみつを虫歯予防に使うことは有効か」というテーマでお伝えしようと思います。
皆様の中には、インターネット等の情報を使って、虫歯予防を積極的に進めていこうと思っておられる方もいらっしゃるかと思います。
その中で、虫歯予防のためにはちみつを使うことが有効であるというような情報が出ているようであります。
この現状を踏まえまして今回は「はちみつを虫歯予防に使うことは有効か」ということについて解説していきたいと思います。
まずはじめに、はちみつ自体が不健康な食品かということに関しては、別にそれは取ってはいけないというものではありません。
これから申し上げることは、あくまでも題名のように「はちみつを虫歯予防に使うことが有効であるか」ということについてお話をしていきたいと思います。
結論から申し上げますと断じて使ってはいけないという風にお伝えしておこうかと思います。
虫歯予防と言われているやり方の中には、正直いうと効かないんだよなぁとかあんまり意味がないんだけどなぁっていうのもあります。
ただそれは効かないというだけの話で、もしくは限定的なものであるというようなことで、害になるということはないですが、はちみつに関しては、使い方によっては非常に危険、即ち虫歯予防はおろか虫歯を頻発させる原因になりかねないということもありますので、今回はちょっと強く意見を申し上げておこうかと思います。
はちみつが虫歯予防に有効であるということのいわゆる根拠の中に、はちみつが虫歯をおこす、砂糖、ショ糖とも言いますけれど、ではなくてはちみつには果糖やブドウ糖を主成分としているので虫歯を作りにくいということと、はちみつには抗菌作用があって虫歯菌をまあ打ち負かすとでも言えばいいでしょうか、そういうような効果があるというようなことが謳われております。
この使う手段として、極端なことの中には、寝る前に口の中に塗って寝るっていうようなやり方をすすめているところもあるようです。
正直申し上げまして、このような手段は私から見ると「身の毛もよだつ」のレベルであります。
私どもの意見として申し上げたいと思います。
まず、果糖、ブドウ糖でもまあ虫歯になりにくいということでありますが、「なりにくい」と言っているのであって、全くならないとは一言も言ってないということです。
果糖、ブドウ糖でも酸を作るといことで、歯が酸にやられてしまうというのが問題です。
もちろんメインはショ糖であるのは事実でありますが、果糖、ブドウ糖が虫歯を作らないとは言っている訳ではありません。
また抗菌作用でありますけれども、抗菌作用がまあ有る無いに関しては私が論じるところはありませんけども、まあ仮に抗菌作用が有るという前提であったとしても、虫歯菌を打ち負かすレベルの、はちみつを応用させる理由はどこにも無いということになります。
虫歯予防というのは確立してると言いまして、ああやってこうやってどうすればいいんだというのがほぼできています。
具体的に申し上げますと、まあ「適正に歯磨きを行うこと」、もう一つが糖質の管理、ひとつまみも取っていけないということではありません。
糖質というのは、砂糖は当然ですけれども、デンプン質、お米とかパン、うどんも含まれます。
これを絶対取っちゃいけないということではなくて、適正に取ると、特に時間管理に関することですが、「糖質の摂取管理」をしっかりしていただくこと、そして3番目として「フッ素の応用」これをしっかり行うこと、この3つを両立させること、これさえやればいい、つまり歯磨きさえすればいいとかいうことではなく、この3本柱をしっかりと両立させていくということによって虫歯予防はほぼ問題なくできると言われております。
はちみつがこの3つの手段をひっくり返してまで、はちみつが虫歯予防のこんなすごいところに押し上がるということは、常識的にはまあ考えられないということであります。
まだはちみつの生産に携わる方がこれをおっしゃっているのであれば知識をもうちょっと取ってくださいとお伝えするのでいいかと思いますが、時にはこれが歯科医院側がですね、虫歯予防に積極的に使っていってはどうですかというような情報配信をしているところがございます。
そのような歯科医院に申し上げます、「まず自らがやってください」ということです。
自らの歯の中とそしてお子さんの口の中に寝る前にたっぷり塗って、それで3年くらいそれを続けて、それでご自身の体を持って結果を発表していただきたい、できれば然るべき学会に発表していただくということによって、その信頼度が高まるという風に考えていただきたいと思います。
繰り返し申し上げます「はちみつは虫歯予防には断じてなりません」
もし、皆様の中ではちみつを応用して、ましてやはちみつを虫歯予防のために、寝る前に口の中に塗っている方がいらっしゃいましたら、即刻おやめいただきたいと思います。
今回は大変失礼ながら強めに表現をさせていただきました。
本日は「はちみつを虫歯予防に使うことは有効か」というテーマでお伝えしました。
※ 以下も、ご参考になさってください。